matubara
矯正治療の主役は患者さんご本人です
2017年6月7日 未分類
先日、マウスピース矯正のインビザライン・システム導入コースの後半を受講してきました。 コース後半では、実際の症例を使ってインビザラインのシステムを理解していくのですが、初めて行う不慣れな治療システムでいきなり患者さんの治 …
インビザライン(マウスピース矯正)のコースを受講してきました
2017年4月28日 未分類
マウスピース矯正をご存知ですか? いわゆる矯正治療のイメージといえばブラケットを歯に装着して行うマルチブラケット治療ですよね。 マウスピース矯正は取り外し式のマウスピースを用いた矯正治療で、1920年代に始まったようです …
乳歯の時は歯並びがよかったのに…
2017年4月19日 未分類
ご無沙汰しております。副院長の松原歌奈子です。 先日、子供が幼稚園に入園しました。子供の成長はあっという間ですね。 タイトルの「乳歯の時は歯並びがよかったのに…」というお言葉、実は矯正あるあるなんです。 時 …
「免疫」のお話 …子供は風邪の子?
2017年3月14日 未分類
子供が風邪をひき、しばらく看病三昧でした。 普段は多少鼻水が出ても熱までは出さない子なのですが、今回は約1年ぶりの高熱。 熱が出てもケロッとしているときがあるのですが、今回はかなり辛そうでした(もう解熱しています)。 ウ …
今日はスタッフミーティング
2017年2月15日 未分類
開業後のバタバタで実現できていなかった、長めの時間のスタッフミーティング。 スタッフさんのおかげで先月から開始できました。 開院前のミーティングの時に、院長がモスバーガーのランチをごちそうしたのが好評だったので、今回から …